崖から転落!



明けましておめでとうございます。
今年の正月は、毎年恒例になっています、スキーに行ってきました。
所属しているスキークラブの合宿で、
場所は、新潟県の妙高高原にある赤倉温泉スキー場です。
今年はかなりの積雪で駐車じていた車も2日でこの通りです。(写真はアルファードです。)
泊まっている旅館から、スキー場までは、かなりの距離があり雪上車 2台に乗り込んで
向かいました。(キャタピラが付いている戦車みたいな車です)
たまたま、運がよく私は、2台目の雪上車で、1台目の雪上車にはスキーの板だけ乗せていました。
大雪が降る中、スキー場に向かう途中で、1台目の雪上車が、崖に転落!(30mは落ちてますね)
雪崩止めにひっかかって止まりました。雪崩止めにひっかからなかったら、もっと落ちていました。
いやーびっくりです。1台目の雪上車には、クラブの仲間12人が乗っていたんですから・・・・
なんとか自力で全員下の道路まで脱出しましたが、運転手が頭を切って入院。
その他、肋骨の骨折、打撲などの重傷者が大勢でて大変なスキーになってしまいました。
スキー板やストックも傷ついたりで、補償してもらう事になりましたが、
死人も出てもおかしくなかったような事故だったので、本当によかったです。
私も、一つ間違えば、大怪我してたかも・・・
そのままスキーを滑る事なく、3日間が終了。
1度、東京まで戻り、怪我のなかった仲間とアサマ2000に滑りに行きました。
半日だけでしたが、初滑りを堪能しました。
今年は、果たしてまた滑りに行く事ができるのでしょうか?(子供も生まれるし・・・)
投稿者 有限会社野崎硝子
今年の正月は、毎年恒例になっています、スキーに行ってきました。
所属しているスキークラブの合宿で、
場所は、新潟県の妙高高原にある赤倉温泉スキー場です。
今年はかなりの積雪で駐車じていた車も2日でこの通りです。(写真はアルファードです。)
泊まっている旅館から、スキー場までは、かなりの距離があり雪上車 2台に乗り込んで
向かいました。(キャタピラが付いている戦車みたいな車です)
たまたま、運がよく私は、2台目の雪上車で、1台目の雪上車にはスキーの板だけ乗せていました。
大雪が降る中、スキー場に向かう途中で、1台目の雪上車が、崖に転落!(30mは落ちてますね)
雪崩止めにひっかかって止まりました。雪崩止めにひっかからなかったら、もっと落ちていました。
いやーびっくりです。1台目の雪上車には、クラブの仲間12人が乗っていたんですから・・・・
なんとか自力で全員下の道路まで脱出しましたが、運転手が頭を切って入院。
その他、肋骨の骨折、打撲などの重傷者が大勢でて大変なスキーになってしまいました。
スキー板やストックも傷ついたりで、補償してもらう事になりましたが、
死人も出てもおかしくなかったような事故だったので、本当によかったです。
私も、一つ間違えば、大怪我してたかも・・・
そのままスキーを滑る事なく、3日間が終了。
1度、東京まで戻り、怪我のなかった仲間とアサマ2000に滑りに行きました。
半日だけでしたが、初滑りを堪能しました。
今年は、果たしてまた滑りに行く事ができるのでしょうか?(子供も生まれるし・・・)
投稿者 有限会社野崎硝子